
店舗&スタッフ紹介 会津は良質な桐の産地で、会津松本は創業以来70年、3代にわたって会津桐たんすに取り組んできました。 職人の手づくりによって、品質の確かな会津の伝統工芸家具、会津桐たんすを一品一品ていねいに仕上げております。 本店の会津松本東西館は東山温泉と白虎隊ゆかりの飯盛山を結ぶ「いにしえ夢街道」沿いにあり、 豪壮な明治建築の養蚕農家を移築復元し、洋館の意匠を取り入れた店です。 店内には会津桐たんすをはじめ、 エキゾチックな小物や陶器、民族衣装などを展示販売し、珈琲やハーブティを楽しめる喫茶コーナーももうけております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
店内の様子 会津松本の店舗は阿武隈山中にあった豪農の旧家を移築復元したもので、明治二十年代に建てられた歴史ある建物です。 一階は英国家具と織り交ぜるように桐製品、桐小物の他にアクセサリーや雑貨、陶器といった工芸品が置かれ、和と洋が共存する独特の雰囲気を醸し出しています。 そのほかにも会津松本では下駄を扱っております。会津桐を使用した最高級桐下駄と、100種類以上ある中から選んでいただいた鼻緒を組み合わせ、その場でお足にあわせておすげいたします。お寄りの際はどうぞご覧ください。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
アクセスマップ |
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
![]() |
お問い合わせ |
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。 商品・ショップに関するご質問、ご感想、 納期・支払い・返品などのご質問‥‥info@aizu-matsumoto.co.jp (担当:瀧田千晶) ■■■営業時間と休業日のお知らせ■■■ 営業時間:9:30~17:00 定休日:火曜日 毎日10時と17時にメールチェックをしておりますので、 1日以上お問い合わせの返事等が届きませんでしたら、 お手数ですがもう一度こちらよりお願い致します。 なんらかの事情で、お客様のメールがこちらに届いていない可能性があります。 今後とも、「株式会社 会津松本」をご愛顧くださいますよう お願い申し上げます。 |